忍者ブログ
平凡な人間の、平凡じゃない毎日の記録帳
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徒歩通学(自宅からじゃないですよ)が楽しすぎて、Projectとか言っておきながら学校のことを書くことを放棄したんじゃないかと心配してくださる方いらっしゃいます?
心配するほど深刻な話ではないのに心配を強要する私は、やっぱりちょっと変わり者ですね。


でも一応、学校生活を書く為に設けた「Project」ですから、学校のことも書かなきゃね。
第1弾にも書いたとおり、今日は1,3限で「高次脳機能障害作業療法学」の授業でした。
実はこの授業初参戦。
1回目のオリエンテーションの日、私は精神的に落ちていたため休んでしまいました。
2回目は、GWの合間の平日だったので、先生が気を利かせて休講にして下さいました。
なので今回が、初めての授業。
なんでも、その先生が勧める本(教科書)は、とても役に立つとのことだったので、昨日思い切って購入。
「神経心理学」というタイトル。
なんで脳みその話なのに心理学なんだろと悩めるところですが、「心理」=心の動きは確かに脳みそで作られるわけだからなんだろうと勝手に無理矢理納得し、教科書は昨日一度も開くことなく(だから勉強大嫌いなんですもーん)、行きの満員電車では昨日借りた精神分析の新書を熟読し(やる気の方向性が間違っているとも言える)、予習0で行ってしまいました♪

初対面の先生は、部外者の私にすぐ気づき、「spicaさん・・・ですよね?」と声をかけて下さった。
そして、何故か再び

「自己紹介して下さいよ」

と言われてしまった(^◇^;
もう2回もこのクラスでしてるのに、今更・・・と思い先生に

「結構してるんですが・・・」

と言ってみたら、クラス中に笑われる結果に。
でも先生、「ちょっとでいいから」と言うので仕方なく名を名乗ってみたら、案の定皆さんに笑われてもうた。
「高次脳はすっかり忘れたので、教えてやって下さい」と付け加えて終了。

授業は・・・正直難しかった。
先生はおそらく、脳みその構造についてよーく知っていらっしゃると思われるものの、以前出てきたふくよかミッチー(本物のミッチーがガリガリだからちょっとふっくらした程度ですが)先生のように理路整然と話をまとめて話すというよりは、膨大な知識の全てを伝えようとしてくれてるけどその為に話があっち行ったりこっち行ったりで、ちょっと戸惑っちゃいました。
でも、臨床での知識の根幹となる部分(それこそ未確立の分野)をできる限り分かり易く説明しようとして下さる姿勢には、ありがたいなあと思いました。


学校の話はこんなところで。
昼休みに再び学生さんから面白い話も聞けたんだけど、それはまたいずれ、ね。



ではでは、楽しい楽しい通学路でまたもや撮りまくった写真をお披露目~♪
かなりの自己満ですが、付き合って下さいよ、旦那♪

a6af893bjpegとっても可愛いピンクのお花。
でも、花の名前が判らない。
私は、花が好きだけど、花に関する知識がない。
でも、名前を知らなくとも、花の数だけ、「きれい」なものが存在するということはわかる。
花の名前がわかれば、もっと楽しいだろうけどね。





fb862e2ajpegこんな色鮮やかな花も。
やはり名前は判りません(^◇^;
でも、色合いが濃い花が目立ってきたのは、なんだか春から夏へと季節が変わっていくことを意味している気がして、楽しい。
夏は嫌いなんだけど(笑)






2915f504jpegこれも色鮮やかなオレンジの花。
フェンスからひょっこり顔を出している姿が、とっても可愛い。










2ab9e62bjpegここからは「面白ネタ」。
これは多分居酒屋さんのメニュー。

ラーメンサラダって何?

サラダパスタはわかるけど、ラーメンサラダって・・・。
誰か~、一緒に食べに行きましょうよ~。
さすがに居酒屋にひとりでは行けないよー。





cec6af59gifそして・・・
あの「メダカ入り1000円寄せ植え鉢」が、たった一日でバージョンアップしてました(笑)
なんと!浮き草が入ってる!!!
でも・・・浮き草は、「水面に浮いている草」。
酸素を補給できるのだろうか・・・
水草は確かに寄せ植え鉢じゃ植えられないと思うけど・・・
このメダカちゃん達が充分な酸素を得られているのかと、猫が狙ったらどうしようかと、なんだかメダカの親のような気持ちになってしまった今日でした。




そんな感じで、初夏の陽気で暑かったけど、徒歩通学は楽しいことがいっぱいです。


帰ってから両親に今日撮った写真を見せたら、父に

「君に植物を愛でる習慣があったかね」

と言われてしまいました(^◇^;
好きなのよ。お花。
そしてもうひとつ、これも父から

「今日は一日よく動けたな」

と言ってもらえました。
お父さん、ありがとう。

拍手

PR
本日はお休みの日なのに、なんでProject?
私も判りませんが、まあ学校がらみのことがあったんですねえ。


お昼頃、私の携帯が鳴りました。
あいにく遠く離れており、あとちょっとで取り逃したのですが、どうやら「非通知」だった。
非通知でかけてくるのは・・・学校?
そしたらしばらくして、留守電が入りましたと携帯が言ってきた。
(留守電機能は携帯を割引で買うために強制的にオプション加入させられたので、使い方解っていないのです)
聞いてみたら。


なななんと、「作業療法課程」の方の運動学担当の先生からのお電話でした。
聞いてみると、

「先日の授業は休講でした。連絡せず申し訳ありません」

だそうでした。
あは。
全く聞いてないアルよ。
でも・・・本来なら授業が1回受けられなかったはずなのに、おそらく東大の運動学(東大じゃないけどさ、そんな感じなんだもん)を手違いとはいえ受けられたのは、ある意味収穫かもね。
ラッキーだったかもね。


前向きに捉えましょ。


明日の授業は休講です。これは間違いない。
GW基本暇子の私は、何をしたらよいのでしょう。
そんなに暇なら筋肉覚えろって?ごもっともです。

拍手

本日は2年生の「運動学」授業の日。
ところが、私は間違えた。
私のせいじゃないけど、間違えた。
間違えて

「理学療法課程の運動学」を受けちゃった!!

同じ時間に開講するからいけないんです。
しかも、作業療法課程の授業がどこでやっているのか、教務係が全く把握していないからこうなっちゃったんです。
でも、同じ運動学。
しかも、同じ「上肢帯」の回らしい。
つまみ出されなかったから、まあいいか。


・・・全然良くなかったil||li _| ̄|○ il||li


何が良くなかったか。
違うんです、「良すぎた」んです。正しく言うと。
難しすぎたんです。
まるで、東大の授業に紛れ込んだようなレベルの高さ。
あれ、私赤門くぐったかしらと思う程(←やや嘘)

取りあえず訳分からないので先生観察(笑)したら、今日の先生は、「ちょっとふくよかになって年を重ねて東大で教鞭をとるミッチー」という感じでした。
すごいのよ、ふくよかミッチーは。
おそらくね、このふくよかミッチー先生、人間の身体について、身体がどう動くか、ありとあらゆる「運動」を詳細に説明することができると思われます。
きっと教えるの上手です。
東大生なら(思い込みだけど)、ウハウハしながらノートを取るだろうと思われます。
「人体の運動を究めたい」あなたなら、このふくよかミッチー先生に師事するときっと最高のBody Specialistになれますよ。きっと。

ところが私は、「大っ嫌いな運動学だけど、苦手克服の為に申請順位のびりに入れておこう」レベル。
申請順位のびりに入れたのに、通っちゃった劣等生。
何言ってるんだかさっぱり解らなかった。
何度も頭を抱えてしまった(本当に両手で頭を抱えたよ)。
おそらく、「良い授業」なのは間違いないのだけれど、その良さを吸収できる脳みそがなかった。

ごめんなさい、ミッチー先生。


でも、今日は夕暮れが気持ちよくて、帰りは駅まで歩きました。
「河の手」を感じながら歩くのは、なかなか気持ちが良かった。
それだけで、充分かな。



7da869fegif本日のおまけ:キャンパスのはなみずき
(画像大きくしてみました)

拍手

本日、「治療的レク・グループワーク論」集中講義第1回目。
初の1限からの授業。
ちゃんと朝6時15分に起きて、7時32分の電車に乗り、8時50分からの講義に余裕で間に合いました!!

目標ひとつ達成。

(たった1日だけど)


しかーも、おそらく私と一緒に学校で授業を受けたことがある方ならご存じかも知れませんが、
しかーも、おそらく私のブログを懲りずに読んで下さっている方ならおおかたご想像はつくかもしれませんが、

「睡眠大好き♪居眠り万歳!手のひらには字を書いちゃいけないの、ほっぺに写っちゃうもん」

な私が、
3時限の間一睡もすることなく授業を受けられたという事実は、感動に値するかと思われます。
これが「社会人聴講生」のモチベーションなのかしらん。


授業は、1、3、4限でした。
(あ、どうやら「高次脳機能障害作業療法学」は本日お休みでした。ちょっとホッとしました)
今日の授業は外部講師の先生で、全員が自己紹介をするというラッキーなスタートでした。
今日は「音楽の経験」を自己紹介に必ず入れるよう言われたので、全てお話しました。
ついでに聞かれてないのに免税店で働いてたこともくっつけました(笑)
だってさ、皆さんは私のこと何も情報がないわけで(私もみんなの情報はないけど)。
少しでも何か言っておけば、話しかけてくれるきっかけになるかなと思って。

話はちょっと戻って、「音楽の経験」だけれど。
私は音楽に関しては経験豊富な方だと思っていたけど、皆さんいろんな「音楽歴」をお持ちでした。
面白かったことをいくつか。


・和太鼓経験者数名
・マルチな才能を発揮している人もいる(バンドやって和太鼓やってみたいな)
・「クラシックの演奏会で必ず寝る」と仰る方が何故クラシックを聴きに行くのか判らない(笑)
・「サッカー場で歌ってます」って歌になるのか?
・リコーダー経験者はおそらく全員
・家族が雅楽の楽器の講師というみやびな方も


なんだか、すごいよねえ。
とても興味深い「自己紹介」でした。



2限は皆さんは授業があるけど私はない。
ところが私まだ図書館に入れない。許可証ないと入れないのよ~。
ひとりで学食に入る勇気がない。

ということで、最近できたというサイゼリヤへ。
でも、心配性の私、「もし同じクラスの学生さんが授業終わってみんなで来たら恥ずかしい」と思い、2限が終わる12時に退店。
超スローペースで化粧直しなどをして、早いけど待つか~と教室にいったら、ほとんどの席が取ってあった。
びっくり。
そして、学生さんの3分の1くらいはもういた。
皆さんお弁当を買うなり作るなりして持ってきてるみたい。
学食は「あんまり行かない」って。

そこで、前の席で4人でご飯を食べてる脇に席を取り、一緒にお話していただいた。
おそらく「昭和62年生まれ」ではない落ち着いた雰囲気はとても感じられたら、やはりそのうちの3人は社会人入試で入った方で、ひとりは一般で入ったけど私と同い年と判明。
皆さん、とても真面目。
とても知的。
とても優しい。
いろんなことを教えてもらった。
(どの授業はいいとか、萩原聖人似の先生は一番人気だけど試験は難しいとか)
私も、いろんなことを話した。
とても有意義な時間でした。


3限は机に向かって講義。
私はパワーポイントが嫌いだと確認。内容は興味深いけど難しい。
4限は実習室に移動。
見事なくらい教材(というか治療的なレクの道具ね)が揃っていて、溜め息が出た。
ホ○リは私立だけど歴史が浅かった。
大学としてはホ○リが先輩になるんだけど、この学校の歴史を感じました。
(結構最新鋭のものもいっぱいだったんだけどね)



今日は他にも何人かとお話しできて嬉しかったなあ。
少しずつ、慣れていけたらいいなと思います。



本日のおまけ:
de9e0255jpeg学校近くの小さな公園に咲いているはなみずき


















拍手

突然ですが、新しくブログを作りました。
勉強した内容も記録したいと思ったのですが、マニアックすぎるし、面白くない。
なので、学んだことはそちらに書きます。
続くかどうかは、謎です。

http://spicotr.blog.shinobi.jp/

リハビリに興味のある方、もしくはマニアックな用語に触れてみたい方、私が一体何を学んでるのか知りたい方は是非どうぞ。
でも、マニアックすぎる上、つまんないかもしれないので、無理して読まないでね。


じゃあこっちでは何を書くか?
そりゃ、学校で学んだことには、皆さんにも楽しんでいただけることはたくさんあるし、学校生活を私がどう過ごしているのかは今まで通り一日の流れとしてこちらに書こうかな、と。


そう決意した本日は、発達障害と老年期の2コマ。
発達障害の授業は、正直「目からウロコ」が盛りだくさん。
先生はとても教えるのが上手。
人間が生まれて、どのように成長していくか、赤ちゃん達は一体何を学んで育っているのか解りやすく説明していただきました。

・・・怪獣よ、もう一度ママの腹に戻って明日産まれ直しておくれ(笑)


老年期は、今日が初授業。
先生は、前から見ると眼鏡をかけた知的な萩原聖人って感じ。
この前から見ると萩原先生、おそらくものすごく頭の良い人と見た。
そして、おそらくちょっと変わっているとも見た。
「老年期」の授業なのに、何故か

「現代の物理の世界では引力はない。地球の歪みなのだ」

なんてお話しされた(笑)
そして、授業のスタンスが、昔と全く違うことも予想がついた。
先日登場したパワフルWomanA先生」は「私は高齢者については全て把握してます。かかってらっしゃい」的エネルギーを放出されていたけれど、萩原似先生が今日したのは

「チームを作って出されるお題から浮かぶ言葉を書き出す」

ゲームでした。
最初のお題は、「演歌歌手の名前」。
私が率先して言って(父のお気に入りは世代がばれるので封印)、見事1位。
次のお題が「老年期」だった。
残念ながらこれは2位。
全チームから出された言葉を黒板に書いてみると、そこには驚くべき事実が。


・・・まるで我が家il||li _| ̄|○ il||li


挙げられた語句の例を挙げると、

血圧計(両親とも毎日測っている)、寅さんが好き(父大好き)、時代劇(やっぱり父大好き)、相撲(あれ?私も好き?)、関節痛(両親とも持ってます)、プールで歩く(母は泳ぐけど歩いてもいる)、濃い味(父は薄味嫌い)

などなど。
我が家の高齢化を実感した今日でした。

この2回のゲームで一番成績が悪かったチームの子達が罰ゲームで自己紹介をさせられたのですが、


「昭和62年3月生まれです♪」


あたしゃショックだよ・・・。




明日はあの、「治療的レク・グループワーク論」の集中講義です。
早起きできるかな。



おまけ:
13c0997ejpeg
今日帰りに駅で発見した珍しいと思われる飲み物。
かぼちゃオレって・・・
食に関しては冒険家の私、飲んでみたら結構美味しかった。

でも、私としたことが、果汁(野菜汁?)何%かチェックするのを忘れました。
また飲めってことか。




おまけ2:
8b0cc937jpeg
本日一番嬉しかったこと。
かぼちゃオレの賞味期限が・・・!!!!!

拍手

カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
spica
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1978/09/05
職業:
天使兼業いんちきOT
最新コメント
[07/17 松ちゃん]
[07/10 くじら]
[07/10 D → DHM]
[06/10 づーちー]
[06/08 DHM]
最新トラックバック
おひまつぶし
お時間ある時にでもどうぞ。

by Orfeon
ばなばなばなー
 バナー作ってみました♪
(素材提供ふわふわ。り)                  
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り